こんにちは。
ホノルルセンチュリーライド出場を目指し、
ロードバイクでロングライド修行中の
初心者アラフォー女、nicoです。
まだまだビンディングでの立ちゴケが怖い初心者の私。
こまめにビンディングを外すことで
二回目の立ちゴケを防止しています。
そこで今回は、もしかしたら初心者に役立つ?
(たぶん立たない)私が立ちゴケ防止のために
ビンディングを外す場所をご紹介していきます!
スポンサードリンク
これで立ちゴケを防止できる?ロードバイク初心者がビンディングを外す場所
では早速、ロードバイク初心者の私が
立ちゴケ防止のためにビンディングを外す場所を
ご紹介していきたいと思います!
(なんせ7つもあるのでね)
・人通りの多い道
これは皆さんもビンディングを外す場所でしょう。
人通りの多い道ではストップ&ゴーが多くなるので
片足をはずしておくのがおすすめです。
・路地が多い道
「路地が多い」という言葉で伝わるか不安ですが、
要は、人や自転車、車がひょっこり出てきそうな角が多い道、
という事です。
そういう場所が多いといちいちビンディングを着脱するのが
面倒なので、その道が終わるまでは
ビンディングを外しておいたりします。
・信号と横断歩道
これも、当然ですが赤信号だったらビンディングを外して止まります。
ですが、私の場合は青でそのままいけそうだったとしても、
信号のない横断歩道で、車が来てなそうだったとしても、
一応ビンディングを外します。
なぜなら、「すぐに赤になるかもしれないから」
「急に車や歩行者が来るかもしれないから」。
信号や横断歩道に近づいてアワアワするよりは、
そのままいけるかもしれないけど一応外しておく、
という方が確実に平和な気持ちでいられます。
(面倒くさいけど。)
スポンサードリンク
・砂利や砂のある道
これは単純に、滑りやすくてバランスを崩しやすい、
という理由ですね。
片足を外しておけばバランスがとりやすいので
立ちゴケ防止と一石二鳥です。
・Uターンするとき
これは、初心者の私ならではかも。
Uターンって、難しくないですかっ?(涙目)
ものすごく広い場所ならともかく、
普通の道でUターンするのって
ビンディングつけたままだと立ちゴケしそうで怖くて。
なので、基本的には片足を外すのだけど、
両足をペダルに乗せたままでもUターンはできるから
これは完全に「足がくっついている事による不安」から
来ていると思われ・・・。
もっと慣れてきたら練習してみようかな。
・車止め
車止めは、こういうのですね。
ママチャリの皆様はコレに足を乗せたりして
うまく通り抜けていくのだけど、
ビンディングの場合は、外さないと無理ですよね?
私は諦めて、両足外してロードバイクを押して
通ってるけど、他にいい方法あるのかしら。
・坂道
これも、私の初心者さが露呈する話ですが。
一度坂道を上りきれずに立ちゴケしてしまったので
「今回も失速するのでは・・・」という恐怖から
坂道の前に片足をはずし、
土踏まずでこいで坂を上っています。
ビンディングを外すんじゃなくて、
坂道の前にギアを軽くしろよ!というお叱りを受けそうですが、
それもやりつつ、保険(?)のために片足を外しています。
適正なギアできちんと上れるようになったら
徐々に外さずに試してみようと思っています。
ていうか、ヒルクライムイベントとかやる時って、
皆失速する前にビンディング外してるって事?
それとも、一度も足をつかないで上りきるの?
うーむ。
初心者の謎は深まるばかり・・・。
以上、
「ロードバイク初心者の私がビンディングを外す7つの場所!
立ちゴケ防止に命をかける」
でした。
スポンサードリンク