ロードバイクの盗難保険を比較!基本は購入時&購入後すぐに加入すべし!

こんにちは。
ホノルルセンチュリーライド出場を目指し、
ロードバイクでロングライド修行中の
初心者アラフォー女、nicoです。

他の自転車に比べて高価なロードバイクは
どこにいっても盗難が心配なものですよね。

そこで今回は、知っていそうで
実はあまり知らない、ロードバイクの盗難保険を
比較してみました!

スポンサードリンク

目次

案外少ない?!ロードバイクの盗難保険を比較!

ロードバイクって他のタイプの自転車に比べて高価な分、
盗難の被害にあったという話もよく聞きますよね。

私もロードバイクに乗って出かける時には
常に目を離さないようにし、
コンビニに入る時にはもちろん鍵をかけつつ
ロードバイクを見守りながら買い物をする、という状態。
(当然食事もロードバイクを見守れる店を選ぶ)

できる限り盗まれないようにしているものの、
盗難にあってしまったら
精神的ダメージはもちろん、
経済的なダメージも大きい!

という訳でロードバイクの盗難保険を
検討してみるべきか?という気になってきました。


ですが、自転車の傷害保険などに比べて
盗難保険って意外と少ない!

そもそもロードバイクの盗難ってすごく多いし、
鍵をかけないなどの不注意が原因というケースも多いので
保険会社さん的には割にあわない商品なのでしょうね。

という訳で、今回は私が独断と偏見で良さそうだと感じた
ロードバイクの盗難保険を集め、
比較してまとめてみました!


・ちゃりぽ(自転車盗難保険)

加入できるタイミング:購入後一ヶ月以内
加入できる自転車:自転車販売店で購入した自転車(中古も可)
補償期間:1年、又は2年
年間保険料:自転車の価格の約7%~
補償金額:5000円~50万円(自転車の本体価格による)
※保険金受け取り時の自己負担額(免責金額)は30%

自転車盗難保険と言えば真っ先に名前があがるのが「ちゃりぽ」。
ちゃりぽの自転車盗難保険がすぐれているのは
どのお店で購入しても、どのメーカーの自転車でも補償してくれるところ。

新車購入時にしか加入できない盗難保険が多いなか、
ちゃりぽは購入後一ヶ月以内であれば加入できるし
ネットで加入手続きができるのも助かりますね。

以下の盗難保険に入れない人はちゃりぽにしておけば
間違いないかと思います。


・ワイズロード「盗難補償」

加入できるタイミング:ワイズロードでの新車購入時
加入できる自転車:ワイズロードで購入した自転車
補償期間:1年、または2年
年間保険料:購入した自転車価格の5%~20%(期間、補償内容による)
補償金額:次の新車をワイズロードで購入する際に
盗難にあった自転車の価格の50%~100%の割引が受けられる

ロードバイク乗りにはおなじみの大手販売店、ワイズロード。
ワイズロードでロードバイクを購入する人は少なくないと思います。

ワイズロードの盗難補償はワイズロードでの新車購入時にしか
加入できないですが、選べるメーカーや車種の選択肢は幅広いので
ワイズでロードバイクを購入するつもりならおすすめの盗難保険です。

補償は現金ではなく次の新車購入時の割引となりますが、
100%の割引を受けることもできるので
確実に全額の補償が欲しい!という人にはいいですね。

スポンサードリンク

・ブリジストン「自転車盗難補償」

加入できるタイミング:販売店での新車購入時
加入できる自転車:ブリジストンの自転車
補償期間:1年、又は3年(車種によって異なる)
年間保険料:無料
補償内容:盗難にあった自転車と同一車種を3000円で購入できる
(車種によっては支払う金額が変わることも)

ブリジストンの新車を自転車販売店で購入する際に加入できる盗難補償。
保険料は無料にもかかわらず、万が一盗難にあった場合は
同一車種を安く購入できるという素晴らしいシステム。
ブリジストンにはアンカーというロードバイクがあるので
アンカーを購入したらすぐに加入手続きをしておきましょう。


・サイクルベースあさひ「サイクルメイト」

加入できるタイミング:サイクルベースあさひでの新車購入時
加入できる自転車:サイクルベースあさひで購入した自転車(20万円以上の自転車は不可)
補償期間:3年
保険料:3000円
補償金額:盗難にあった場合、新車を提供してもらえる
(ただし、20%~40%の負担金が必要)

こちらも自転車販売店としては大手のサイクルベースあさひ。
ロードバイクよりもママチャリやクロスバイクなどをメインに
扱っているイメージですがロードバイクも販売しています。

あさひの「サイクルメイト」は盗難保険だけではなく
自転車の無料点検や防犯登録、
修理代や自転車グッズ購入を10%割引してもらえるなどの
幅広いサービスが含まれているのが大きなメリット。

スポーツ自転車専門店に比べると
選べるロードバイクの選択肢は少ないですが、
サイクルベースあさひで欲しいロードバイクに出会えたら
購入時にサイクルメイトに加入しておくのがおすすめです。


いかがでしょうか?

他にもロードバイクの盗難保険はありますが
私が色々調べた中で比較的良さそうだと思うものをまとめてみました。

盗難保険に入っておけば万が一の場合も安心ですが、
盗難にあった際に補償の対象となるのは
盗難時に鍵をかけている事、防犯登録している事、
警察に盗難届けを出す事、など

条件がいろいろとありますので
加入時にはしっかりと確認しておきましょう!

以上、
「ロードバイクの盗難保険を比較!
基本は購入時&購入後すぐに加入すべし!」
でした。

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次