こんにちは。
ホノルルセンチュリーライド出場を目指し、ロードバイクでロングライド修行中の初心者アラフォー女、nicoです。
以前、ビンディングシューズの選び方を軽く記事にしましたが、その後も色々と見たりしているうちにさらに初心者向けの選び方が分かってきました。
なので、今回は初心者向けのビンディングシューズの選び方、その2と題して、購入時にさらにつっこんで注意したい点を解説していきたいと思います^^
スポンサードリンク
ビンディングシューズの選び方、その2!初心者だからこそ、セッティングをちゃんとしよう。【ロードバイク初心者】
以前にも初心者向けのビンディングシューズの選び方を解説しましたが、私が自分で選んだ時にショップで教わったことを書いただけだったので、今回はさらに補足で書いてみようと思います。
前の記事も合わせて読んでもらうと、さらに分かりやすいと思うのでどうぞ。
(過去記事:ビンディングシューズの選び方をロードバイク初心者向けにまとめてみた)
今回はさらに初心者におすすめの選び方として、購入時に気をつけたいポイントをご紹介していきたいと思います!
・ビンディングシステムはシマノが無難
シマノのSPDとか、LOOKとかですね。
どこのメーカーのビンディングシステムを使ってシューズとペダルを固定するか、という問題です。
これは本当に人によって好みも体型も予算も違うので、絶対これがいい!とは言えませんが、最初に買うならシマノのSPDかSPD-SLが無難。
シマノは国産なので手に入りやすくメンテナンスしやすく丈夫で、かつお値段も手ごろです。
初心者だとメンテナンスなども慣れていないので、シマノにしておくのがおすすめです。
どうしてもシマノ以外!というこだわりがあるならそれでも構いませんが・・・。
・クリートの固定具合
ものによって、ビンディングシューズをペダルにくっつけた時に、ペダル上で全く足が動かない完全固定タイプと多少動かせる余裕がある(でもはずれない)フローティングタイプと分かれます。
初心者はポジションも決まっていないし、ロードバイクに身体が慣れていないため、余裕があるフローティングタイプのクリートを選べるようにしておくといいです。
スポンサードリンク
・シューズの形
ビンディングシューズでも、普通の靴と同じように靴によって幅が広めのものや狭めのものがあります。
初心者だとショップで試しばきをして少しきついかな、と感じても「ビンディングシューズはこういうもの」と思って買ってしまいがち。
シューズの数だけ履き心地は違ってくるので、心ゆくまで自分の足にフィットするシューズを探してみましょう。
長い時間はいてかなり動かす部分なので、少しの違和感が後で辛くなってしまいます。
できるだけ妥協することなく、足に合ったものを選びたいところです。
・シューズの色
ビンディングシューズってけっこう白いものが多いですが、シューズってけっこう汚れます。
私は黒なので汚れてもあまり目立たないですが、白だとかなり汚れが目立ちそうです。
ちゃんとお手入れをしていても、汚れが残ってしまうこともありそうなので、長く使いたいなら濃い色のシューズがいいかもしれません。
・クリートのセッティング
これはものすごく重要です。
クリートとは、ビンディングペダルにシューズを固定するパーツのこと。
シューズの裏にクリートをつけるのですが、クリートの位置がものすごく走りに影響します。
走りだけではなく、身体のバランスにも影響します。
なので、クリート位置を決めるのは慎重になるべき。
私も自己流ながら、少しずつ変えて今に至っていますが、もっと良いクリート位置にすればさらに楽になるのではないかと模索中。
で、プロにみてもらおうと計画しています。
これからシューズやペダルなどを買い揃えようと考えている人は、できるだけ信頼できるショップでクリート位置をセッティングしてもらうことをおすすめします。
ビンディングは慣れるまでに時間がかかるので、その間にずっと自己流の変な位置でやってしまうと悪い癖がついてしまいかねません。
セッティングサービスを行なっているショップでやってもらうか、フィッティングサービスに申し込むのもおすすめです。
できるだけ早い段階でベストな位置にしておいて、身体に良いポジションを叩き込みましょう。
以上、
「ビンディングシューズの選び方、その2!初心者はここに注目すべし!【ロードバイク初心者】」
でした!
スポンサードリンク