SPD-SLクリート位置の決め方&つけ方!初心者でも簡単【ロードバイクビンディング】

こんにちは。
ホノルルセンチュリーライド出場を目指し、
ロードバイクでロングライド修行中の
初心者アラフォー女、nicoです。

悪戦苦闘しながらも無事に
ロードバイクにビンディングペダルをつけ終えた私。
次はクリートをビンディングシューズに
つけないといけません。

今回は、初心者でも簡単にできる、
SPD-SLのクリート位置の決め方と
クリートのつけ方についてまとめました。

スポンサードリンク

目次

初心者でも簡単!SPD-SLのクリート位置の決め方

ロードバイクのビンディングシューズに
クリートをつける際、
迷うのがクリート位置の決め方ですよね。

走行中、クリートの位置はペダルに固定されるため
クリートの位置が適正でないと
踏み心地が悪くなってしまうからです。

では、クリート位置はどのあたりが適正なのかというと、
一番基本的で簡単な決め方と言われているのが

「拇指球(ぼしきゅう)」と「小指球(しょうしきゅう)」
の中心をつないだ線の中心部分に
クリートの中心部分をもってくる

というもの。


拇指球とは、親指の付け根の下部分にある
丸いぐりぐり部分。

拇指球

小指球は小指の付け根のぐりぐりです。

この拇指球と小指球の中心を結んだ線の中心に
クリートの中心を置くといいそうです。

初心者でも分かりやすい、簡単な決め方ですよね。


という訳で、私も拇指球をチェック。

ビンディングシューズの底に素足をつけて、
拇指球の位置を確認します。

new_位置チェック

矢印のあたりが拇指球です。
拇指球の中心と小指球の中心は
数ミリの差だそうなので
小指球に関しては気にせず。

拇指球の中心位置が分かったら
ペンなどでシューズにしるしをつけておくそうですが、
私のシューズはポチポチがついているので
ポチの二番目ぐらい、ということにしてしまいます。


本来ならば、もっと厳密にやるべきかもしれませんが
厳密にやっても乗ってみたら
しっくりこない、という事も多いそうなので
最初はアバウトにつけてしまいました。

あとは今後微調整しようかと。

スポンサードリンク

初心者でも簡単!SPD-SLのクリートのつけ方

クリート位置もだいたい決まったので、
SPD-SLクリートをつけていきます。

つけ方も簡単なので解説していきますね。


new_クリートもの

用意するものは
・シューズ
・クリート
・クリートに付属しているボルトとワッシャー
・4mmのアーレンキー
・グリス
です。
(画像にはグリスがないですが・・・)

私はこのグリスを使っています。



まず、シューズ側の穴に
グリスを少し塗ります。

new_クリートグリス

そして、クリートをのせ、
クリートワッシャー(長方形の穴があいているパーツ)
を穴にのせます。

new_クリート1

この画像では右下だけワッシャーがのっています。

ボルトをワッシャーの上から指で締め、仮止めします。

new_クリート2

この画像では上と右下だけボルトを締めています。

仮止めでクリートが動かせる状態で
先ほど決めたクリートの中心部分にクリートを合わせたら
4mmのアーレンキーでしっかり締めていきます。

new_クリート3

new_クリート完成

これで出来上がり!

いかがでしょうか?

なんとなくクリート位置が後ろすぎるか?
と思いながらも今後微調整すればいいか、
と今回はだいたいでつけてしまいました。

このやり方なら初心者にも決めやすい位置ですし、
つけ方も簡単なので
SPD-SLを使う方の参考にしてもらえたら嬉しいです^^

以上、
「SPD-SLクリート位置の決め方&つけ方!
初心者でも簡単【ロードバイクビンディング】」
でした!

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次