こんにちは。
ホノルルセンチュリーライド出場を目指し、
ロードバイクでロングライド修行中の
初心者アラフォー女、nicoです。
前回と前々回で自転車、ロードバイクの
フレームの素材の違いについて書きましたが、
初心者の人がロードバイクを選ぶ時って
色々ありすぎてなかなか選べないですよね。
そこで今回は、初心者におおくりする、
ロードバイクの選び方について
まとめてみようと思います!
スポンサードリンク
ロードバイクの選び方、初心者編
たかが自転車とはいえ、
素材や使い方の選択肢が
さまざまなロードバイク。
一般的な自転車に比べて
価格が高いものが多いため、
初心者の場合、選び方に困りますよね。
そこで、これまで複数のスポーツ自転車を所有し、
現在のロードバイクに満足している私なりの、
ロードバイクの選び方について
まとめていきたいと思います。
私がおすすめする、
ロードバイクの選び方(初心者編)は
以下の通りです。
・まず用途・目的を決める
これは人それぞれです。
私の場合だったら「ロングライドイベントに出たい」。
人によっては「レースに出てみたい」
「休日にロングライドしたい」
「通勤に使いたい」などさまざまでしょう。
この点をまずハッキリさせることで
ロードバイク選びはかなり楽になります。
・予算を決める
これもすごく大事です。
多くの人は、予算が決まっていると思うので
大丈夫だとは思いますが。
これまでスポーツ自転車を持っていなかった人は、
ライトやヘルメットなどの
必要最低限のアイテムも買わなければならないので
アイテム類の予算3万円程度を
含めて予算を出しておくことをおすすめします。
スポンサードリンク
・近い将来、二台目を買うかどうかを決める
これ、あまり考えなくてもいい、という人もいますが
私は考える派です。
「ロードバイク自体に長く乗るか分からない」
という人は
最初の一台は10万円程度の安いものにしておいて、
本格的に乗りたくなったら
もっと高いものに買い換える。
「一台に長く乗り続けたい」
という人なら、
最初の予算は奮発した方がいいと私は思います。
ロードバイクは価格と乗りやすさが比例する事が多いため、
長く乗り続けたいなら
カーボンやクロモリなどの
質の良いフレームのものを選ぶのがおすすめ。
(アルミでも質の良いものはあります)
そうなってくると、どうしても予算は
20万円以上になってきますが、
一台を長く乗りたいなら、
乗りやすい、良いものを選ばないと
すぐに買い替えたくなってしまいます。
・フレームの素材を決める
これは、前回、前々回の記事でも書きましたが、
フレーム素材によって特徴や乗り心地に差があるため、
用途や目的によってフレームの素材を選ぶと
おのずとどのロードバイクを買えばいいかが決まってきます。
たとえば、レースメインならアルミやカーボン、
ロングライドならカーボン、クロモリ、
ヒルクライムならカーボン、
オールマイティならカーボン、という風にですね。
この続きは次回の
「ロードバイクの選び方・初心者向け!後編 【自転車】」
をどうぞ^^
スポンサードリンク