ロードバイクの確実な空気の入れ方【その4】「空気が入らない」初心者・女性にも!

こんにちは。
ホノルルセンチュリーライド出場を目指し、
ロードバイクでロングライド修行中の
初心者アラフォー女、nicoです。

数回にわたって、初心者や女性が苦手な
ロードバイクの空気の入れ方についてご紹介しています。

ちゃんとやっているはずなのに「空気が入らない!」
と悪戦苦闘した経験がある人も多いはず。

是非このやり方を試してみてくださいね^^

スポンサードリンク

目次

「空気が入らない」と悩む初心者・女性に!確実な空気の入れ方!続編

前回までで空気圧の確認と
空気入れに使う道具、
空気を入れるまえの下準備をご紹介しました。

今回からは、いよいよ空気を入れていきます。

前回確認した通り、仏式バルブに対応した
空気入れの差込口をバルブにかぶせます。

かぶせる

この時点では、まだレバーは水平状態で。

スポンサードリンク

かぶせる、と言っても軽くかぶせるだけではなく、
かぶせたら力をこめて、しっかりと差込口を下へ押し込みます。
ぐぐっと入っていく手ごたえを感じるはず。

この状態でプシューと空気が抜ける音がしたら
バルブのゆるめ過ぎです。
ほんの少し、締めてあげましょう。

奥まで入ったらレバーを差込口と反対側に倒します。

レバー

ここでようやく、空気を入れていきます。

スポンサードリンク

空気の入れ方にもコツがあります。

それは、

空気入れのレバーは最大限押し引きする

ということ。

初心者や女性がやりがちなのは、
空気を入れる際に押し引きするレバーを
少ししか引かないで細かくシュコシュコしてしまうこと。

それでは効率の良い空気の入れ方とは言えません。

空気入れはマックスまで押し引きすることで
最大限の空気を入れられるようにつくられています。

なので、 引くときは一番上まで出し、

引く
(一人で撮影までしてるので片手なのをお許しください)

押す時は一番下まで押し下げます。

押す

スポンサードリンク

押すときに、最後の15センチぐらいが
ひっかかる感じがして
押しにくいかもしれませんが、
体重をかけてそこをしっかり押し込みます。

最後の押しづらい部分を押し込むことで、
しっかり空気が入るからです。

入れすぎかな?と思うぐらい
タイヤがカチカチになるまで空気を入れましょう。

 

これらの動作をやってみても空気が入らない、
又は空気が漏れている音が大きい、という時は
バルブのゆるめ方が足りないか(こっちの事が多い)、
ゆるめ過ぎかのどちらかなので
再度微調節してやり直してみてください。

きちんと空気が入っているときにはプシューという音はほとんどせず、ちゃんと入っている手ごたえがあります。

スポンサードリンク

そして、ある程度空気が入って、
タイヤを触ってみてカチカチになったな、
と思ったら空気圧を計ってみます。

ここで空気圧計(エアゲージ)を使います。

空気入れの差込口を取り、
バルブに空気圧計を差し込みます。

私のアナログ空気圧計では一発で針が動かないので、
一回差してはずし、上の金色の部分のボタンを押して
リセットしてまた差し込みます。

今度はきちんと針が動きました。

空気圧計

空気圧計(エアゲージ)が示している
空気圧を確認し、
タイヤの最大空気圧ぐらいになっていればOK。

多少少なくても構いませんが、
少な過ぎるとパンクの原因になるので
できるだけ最大空気圧の数字に近づけましょう。

 

タイヤに書かれている数字の単位と
空気圧計の単位が違う場合は
前々前回の記事(その1)で書いた空気圧表を参考に
換算してください。

換算しておいた数字はメモして、
空気圧計に貼っておくと便利です。

ちなみに、空気圧の数字は厳密に
キッチリ守らなくても問題ありません。
多少少なくても、アバウトでも平気です。

スポンサードリンク

もし、タイヤの空気圧よりも多く空気が入っていた場合、
バルブを指で押して空気を抜いて
タイヤの最大空気圧まで落としましょう。

空気を抜く

私の使っている空気圧計は
計りながら空気を抜けるすぐれもの。

差し込んでみて空気圧が高すぎるな、
と思ったら差し込んだまま上のボタンを
少しだけ押します。

すると、そのまま空気が抜けるのです。

タイヤの空気圧に近くなるまで
計って、空気を抜いて、を繰り返しましょう。

適正な空気圧になったら完了です。

スポンサードリンク

バルブの上と根本をキッチリ締め、

しめる

キャップをかぶせれば全て完了です!

キャップ

いかがでしたか?

ロードバイク初心者や女性の方は
どうしても空気入れが面倒になりがちですが、
ここでお伝えした空気の入れ方なら
面倒くささも少しは減るはず。

なかなか空気が入らない!という時にも
是非参考にしてみてくださいね^^

以上、
「ロードバイクの確実な空気の入れ方
「空気が入らない」初心者・女性にも!」
でした。

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次