BD-1(バーディ)にセキサイダー!前編【パーツ&輪行用カスタムキャスター】

こんにちは。
ホノルルセンチュリーライド出場を目指し、
ロードバイクでロングライド修行中の
初心者アラフォー女、nicoです。

以前の記事で
折りたたみ自転車のBD-1を購入した話を書きました。
(過去記事:BD-1(バーディ)を和田サイクルで購入した時の話

今回はBD-1のグッズと
輪行用のカスタムパーツ、
キャスターについて書いてみようと思います。

※BD-1は2015年にbirdy(バーディ)へと名前を変えました。
ですが、この記事では購入当時の
BD-1の名前で話をすすめていきます。

スポンサードリンク

有名な自転車店、和田サイクルさんで
BD-1の購入を決めた後、
パーツをどこまでつけるか、
カスタムするべきかどうか、
ものすごく悩みました。

やっぱり出費は最小限に抑えたいですからねー。


結果、購入したパーツ、グッズは以下の通りに。

まずは、自転車を持ち帰る時に
電車に乗せるので、輪行のためのバッグ。

これはBD-1の純正の輪行カバー(当時5460円)を購入。

bd-1%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc2
bd-1%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc
(画像はAmazonさんからお借りしました)

ファスナーがついているので脱着も楽そうだし、
何より、自転車を入れてない時にコンパクトに畳んで
車体にまきつけておけるのがいい!!
(次の記事にまきつけた写真があります)
見た目もいい感じ。

そして、純正パーツの
アルミキックスタンド(当時2205円)もつける。

ライトや他のグッズについては、
使っていたクロスバイクのを流用すればいいや、
ととりあえずはOKに。

スポンサードリンク

しかし、ここから難問が。

折りたたんで持ち運ぶ時に
袋を肩にかけたり、手で直接持ったりもできるけど、
いくら軽い折りたたみ自転車とはいえ
輪行をたくさんする予定の私にはちと辛い。

折りたたみ自転車はたいてい、

折りたたんだ時にタイヤを転がせるもの、
又は
転がせないものでも、後から小さな車輪をつけられるもの

のどちらかになる。


BD-1はたたんだ状態でころがせないので後者。
転がしたいなら、車輪を後付けし、
カスタムしないといけない。
車輪(キャスター)をつけるカスタム方法は、

・ BD-1純正のBDポーター(二輪)8400円
・ BD-1純正のリアキャリアタイプ4M(四輪)15225円
・ 和田サイクルオリジナルのセキサイダー(三輪)24000円

※商品名、価格は全て当時のもの

のどれか。

(画像探してみたけど、
今同じものを扱っていないみたいで
見当たらなかった・・・スミマセン。
今ならもっと選択肢増えてるかも)


店員さんいわく、
「慣れてくればどれも転がしやすさは変わらない」
んだそうです。

でも、やはり四輪や三輪の方が安定感もあって
折りたたみやすいそう。


うをー、めっちゃ悩む!!!

どーしよう・・・。

この続きは次の記事
「BD-1(バーディ)にセキサイダー!後編【パーツ&輪行用カスタムキャスター】」
でどうぞ^^

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次